
こんにちはライターの奴田です。
今回はこのご時世の自粛ムードの中でなかなか外に出れないだろう皆様のために、少しでも明るいニュースをと!
中州近辺で鑑賞できる桜スポットをご紹介いたします!
清流公園

名前 | 清流公園 |
---|---|
住所 | 福岡市博多区中洲1-7 |
中州の最南端に位置する公園です。キャナルシティ博多の向かいにあり、南新地へ真っ直ぐ南に進んでいくと見つかります。
那珂川沿いに桜があり、屋台からも花見をしながらお酒や美味しい料理を楽しむことができます。また桜だけでなく、色とりどりのチューリップも咲いており昼間でも楽しめます。
特にライトアップはされていませんが、夜には中州の夜景を楽しみながら夜風に当たることができます。人通りも少ないので二人っきりで良いムードになるには最適な場所です。
福博であい橋

名前 | 福博であい橋 |
---|---|
住所 | 福岡市中央区西中州6 |
天神から中州につながる那珂川に架かる橋で、2つの町が出会うという意味から名前が付けられています。
橋は広く作られており花壇やベンチ、パラソルがあり、中州側に先ほどご紹介した清流公園まで続く桜を見ることができます。
晴れの日や休日にになると、ストリートミュージシャンや大道芸人など、橋付近でパフォーマンスを行う人も多く、雰囲気をぐっと上げることができます。
櫛田神社

名前 | 櫛田神社 |
---|---|
住所 | 福岡市博多区上川端町1-41 |
櫛田神社の境内ではソメイヨシノや寒緋桜、サクランボの桜など様々な桜を見ることができます。
夫婦神社もあるので2人のこれからを祈ったり、おみくじを引いたりなどで盛り上がる事ができます。また、他の桜スポットにも行きやすいのでオススメです!
冷泉公園

名前 | 冷泉公園 |
---|---|
住所 | 福岡市博多区上川端町7 |
中州のお花見スポットといえばココ!といえるくらいの有名スポットで、例年、花見で酒盛りする人々でごったがえしています。
周りをホテルやビルに囲まれており、都会のオアシス的な場所と言えます。
奴田が行った際には、2人だけの世界となっており良い雰囲気で楽しめました♡
ランキング総括
いかがでしたでしょうか?今年は自粛状態でなかなか出にくくはありますがこっそりホテル・家から飛び出し息抜きするのもありかもしれません♪